翻訳と辞書
Words near each other
・ 観音寺
・ 観音寺 (世田谷区桜上水)
・ 観音寺 (京田辺市)
・ 観音寺 (京都市東山区)
・ 観音寺 (人吉市)
・ 観音寺 (南さつま市)
・ 観音寺 (君津市)
・ 観音寺 (四日市市垂坂町)
・ 観音寺 (大阪市天王寺区城南寺町)
・ 観音寺 (安芸国)
観音寺 (対馬市)
・ 観音寺 (小山市)
・ 観音寺 (小牧市外堀)
・ 観音寺 (小牧市岩崎)
・ 観音寺 (徳島市)
・ 観音寺 (徳島市勢見町)
・ 観音寺 (曖昧さ回避)
・ 観音寺 (東松島市)
・ 観音寺 (津観音)
・ 観音寺 (玉野市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

観音寺 (対馬市) : ミニ英和和英辞書
観音寺 (対馬市)[かんのんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
  1. (n,n-suf) look 2. appearance 3. spectacle 
観音 : [かんのん]
 【名詞】 1. Kannon 2. Kwannon 3. Buddhist deity of mercy 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [つい]
 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
馬市 : [うまいち]
 (n) horse market
: [し]
  1. (n-suf) city 

観音寺 (対馬市) : ウィキペディア日本語版
観音寺 (対馬市)[かんのんじ]

観音寺(かんのんじ)は、長崎県対馬市豊玉町小綱にある臨済宗南禅寺派
== 銅造観世音菩薩坐像 ==
像高50.5センチメートル。結跏趺坐する観音菩薩像である。右手を胸の辺に挙げ、左手は腹前に掌を上にして構え、両手とも第3指を屈する。宝髻を高く結い上げ、両肩に垂髪を表す。両耳部の耳璫、胸部や膝部に表された瓔珞、両脚部の複雑に表された衣文の扱いなどの煩雑な表現に高麗時代(918年1392年)の中期から末期にかけての特色がみられる。像内に納入されていた結縁文に天暦3年(元徳2年、1330年)2月に戒真ら三十数名の発願によって造立されたとあり、14世紀朝鮮半島で制作された仏像であると考えられている。結縁文には「高麗国瑞州浮石寺」と記されているため、かつては同寺に安置されていたものと考えられる。〔『週刊朝日百科 世界の美術』102(高麗・李朝の美術)、朝日新聞社、1980、pp.11 - 30, 11 - 38〕〔九州観光大百科 (一般社団法人 九州観光推進機構)〕
観音寺に安置されるようになった経緯は不明。ただし、鎮護国家である高麗が仏教を保護したのに対し、儒教国教とした朝鮮王朝1392年1910年)は仏教を弾圧(廃仏毀釈)するようになり、仏像も没収・破壊が繰り返されていたため、朝鮮人にとって価値が低下した仏像を仏教を信仰する対馬の日本人が交易の中で手に入れたものではないかと日本側は見ている〔。一方、韓国・東国大学の名誉教授は、1370年頃に倭寇が同像を略奪したとの論文を発表している〔<対馬の仏像窃盗>日本政府の返還要求は正当か 中央日報 2013年2月28日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「観音寺 (対馬市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.